マックス株式会社は、ホチキスの針・朱肉・穴あけパンチ・ラベルプリンターなどなど、様々なオフィス用品を製作しています。さらに、くぎ打ち機・タッカ・くぎやねじ・レーザー関連製品・換気ファン・浴室換気システム(暖房・換気・乾燥)など建築関連の製品も多数製造しています。
ホチキス
マックス株式会社は、初めてハンディタイプのホチキスを開発した会社です。
10号タイプ(一般的に一番使われているサイズ)に関しては、国内シェアトップ(70%)を超えています。
同社は、様々なホチキスを開発していて、ハンディタイプで最大80枚綴じれるもの、最大240枚綴じれる卓上タイプ、紙の針タイプ、針なしタイプ、自動などいろいろです。数十枚綴れるものは、てこの原理を複雑に組み合わせたり、針の摩擦抵抗(太いと抵抗が増えるため閉じるのに力がいる。細いと針が折れる。)をなくしたり、針がまっすぐ刺さるように押出し部を工夫したりと、いろいろ大変だったそうです。

紙ホチキス
スポンサードリンク
くぎ打ち機
くぎ打ち機も国内シェアトップを誇っています。木材は当たり前ですが、高圧タイプは、コンクリートや鋼板にも打ち込めるというから驚きです。

コンクリートにも打てるくぎ打ち機
浴室暖房・換気・乾燥機
浴室暖房・換気・乾燥機も国内シェアトップを誇っています。現在の高気密・高断熱の家には、欠かせないものであり、さらに快適さの上でも欠かせない。またプラズマクラスターも出るモデルもあります。なんといっても一人で取り付けられるような構造になっており、施工者にも支持を得ています。
オートステープラ
オートステープラ(簡単に言えば、自動ホチキス)は、世界シェアトップを誇っています。オートステープラ(電子ホチキス)が複写機に搭載され、複写を開始したら製本となりでてきます。いちいち、資料を印刷して、順番を合わせ、折って、揃えて・・・とやらなくてよいのです。
会社名 | マックス株式会社 |
---|---|
ホームページ | http://www.max-ltd.co.jp/ |
本社 | 東京都中央区日本橋箱崎町6-6 |
従業員数 | 約1000人 |
※画像はマックス株式会社のHPより引用